私達、お酒大好きカップルです。
おうちでまったりご飯もいいけど、夜の街に繰り出して飲むのもまたいいですよね。
特に、頻繁に沖縄に行けない私は、せっかく沖縄に来たからには色んなお店に行ってみたい!と思うのです。



という事で、記念すべき沖縄最初の居酒屋は琉○王に!(ディスった導入だったため一部伏せ字)

注文はタッチパネルだし、本当に大学生の団体に優しいお店ですね。褒めてます。
ここのお店の素晴らしい所は、なんと言ってもこの日のお通し!
米飯!!
なるほど、お金があまりなくて食べ物を色々頼めない大学生に、とりあえず食わせて腹を膨らませてあげる、といった配慮ですね。
私は米と酒を同時に嗜めないので、〆にいただきました(^-^)
安くて広くてほどほどに美味しくて、好きです琉○王。
別の日はれんこんちゃんプロデュースで、栄町というエリアに飲みに行きました。


まず行ったのは、アーケードの中ではありませんがほど近くにあるトミヤランドリー。
比較的新しいお店だそう。お洒落ないでたちの立ち飲み屋さんです。
なぜランドリーと名付けたかというと、なんとなくだそう。事前にれんこんちゃんがお店について調べた際に出てきた記事に書いてありました。私達はお店の人に気さくに話しかけるタイプではありません。

来たら絶対食べたかったテリーヌ!とても美味しかった!笑ったズッキーニがキュート!この付け合わせ、野菜の南蛮漬けという名前でメニューにあり、美味しかったので追加で注文しました。

グラスワインを頼んだらこんなに可愛いグラスできました。
写真がないのですが、タラの芽の天ぷらが美味しく、そして付いてきたホタルイカソースがまた絶品でした。ソース単体で酒のめるやつでした。
他にも二軒ほどお店を周りましたが、写真を撮っていないのが悔やまれます。普段から写真をあまり撮らない私達なのです。
一枚だけありました。ボイルしたカメノテです。
アーケードの中にある、貝専門のお店で食べました。
ここに行ったら貝のアヒージョを食べましょう。
楽しかったです、栄町。ただ行った日が風の強く寒い日で、お店の前に出てるテーブルで飲んでる人はほぼいませんでした。
もう少し暖かくなったら、また行きたいです。
そういえば気づいたんですが、個人店でない沖縄の居酒屋さんは、料理を出来た順に出すのではなく、三品ほど出来てからまとめて出しますよね。
私達が行ったお店だけなのかな?とも思いましたが、次回沖縄に行った際はそれも検証してみたいと思いました。
豆苗
関東出身。現在は九州の離島にてボロ屋をリノベし住まう。